ねことねずみの大レース(ペガサス社・ドイツ)
ねことねずみの大レース(ペガサス社・ドイツ)
初めてのすごろくゲームに大人気!
2003年日本ボードゲーム大賞受賞ゲーム!
● ● ● 遊び方 ● ● ●
まずはじめに・・・
ねずみの色を決めて、スタート地点のねずみの家に置きます。
チーズは同じ大きさごとに4隅の部屋に置き、ホールのチーズはゴールであるねずみの王国に置きます。
ネコはねずみの家から出ている赤い矢印が示すネコのマークのところに置きます。
さあ!ゲームスタート!
じゃんけんで順番を決め、1人ずつサイコロを振って出た目の数だけねずみ1体を進めていきます。
● 動かして良いねずみは?
1回で動かして良いねずみは1体までです。しかし次の順番が回ってきたら違うねずみを動かしても大丈夫です。複数のねずみを動かすことで、ゲームも複雑になりますよ!
● サイコロを振ってネコの絵がでたら?
サイコロには猫の絵が描かれています。ネコの絵が出たら、ネコがボードに描かれているとおりに1マスずつ進んでいきます。ネコの絵を出した人は、その回はねずみを動かすことはできません。
ネコがボードを一周すると、2週目からはネコが1マス飛ばしで進んでいきます!あっという間に追いつかれしまうかも!
● ネコの追いつかれたら?
ねずみがネコに追いつかれたり追い越されたりすると、そのねずみはネコに食べられてしまいゲームオーバーになります。ネコに追いつかれる前にみんなで逃げるんだ!
● 4隅のチーズの部屋は?
ネコに追いつかれそうになったりしたとき、チーズの矢印に沿ってねずみの家に逃げよう!ネコに追いつかれる前にねずみの家に入れたら、その家に置いてあるチーズの欠片が1つもらえます!
しかし!ねずみの家に逃げたねずみは、もう一度ゲームに戻ることはできません。そこでゲームオーバーになります!
● ゲーム終了!
全てのねずみが、ねずみの家に逃げる・ネコに食べられる・ねずみの王国に行くなどでボード上からいなくなったらゲーム終了です。たくさんチーズを持っている人の勝ちとなります!
★ ねことねずみの大レースには日本語の説明書が同封されています。
☆商品情報
サイズ 紙製ボード1ヶ:44×44cm
専用サイコロ1ヶ
ネコ1ヶ
ねずみ(赤・青)各5ヶ
ねずみ(黄・緑)各4ヶ
チーズ各種類各4ヶ
日本語取扱説明書つき
メーカー ドイツ
対象年齢 4歳ごろから
安全基準 CE (ヨーロッパの安全基準)